ジムに通おうか迷ってる方へ

  1. Home
  2. ジムに通おうか迷ってる方へ

2014-05-26 17:35:04

カテゴリー:フィットネスクラブの価値

達也カラダ

 

 

これから身体を鍛えたいと思っているなら

 

 

僕のトレーニングから始めてみてください。

 

 

 

 

少しずつ暖かくなってきて

 

 

フィットネスクラブの新規入会者も増えてきている様に思います。

 

 

 

 

僕は、お客様とのパーソナルトレーニングを実施するために

 

 

フィットネスクラブのスペースを使わせて頂いているので

 

 

週に数回は、フィットネスクラブにも行っています。

 

 

 

 

新規入会者が増えたのか

 

 

月会費だけ払って、全く来館されていなかった会員様が

 

 

夏に向け気持ちを入れ替えて来館され始めたのか

 

 

正確には定かではありませんが

 

 

ジムフロアにいる会員様が増えてきていることは感じられます。

 

 

 

 

 

僕は、お客様とのトレーニング中

 

 

そんな新規の会員様がよく目に止まるんです。

 

 

 

『何なんだあのフォームは…』

 

 

『あれで効果感じてるのかな…』

 

 

『それは絶対意味ないでしょ!!』

 

 

 

 

教えてあげたいけど、

 

 

目の前のお客様を個人的に有料で指導している最中に

 

 

自分のお客様そっちのけで行けるわけがありません。

 

 

 

悲しい現実です。

 

 

 

 

YouTubeを使って僕がトレーニングをネットで発信しているのも

 

 

そんな想いもあったからです。

 

 

 

 

そもそも、トレーニングを全くのゼロベースからスタートするなら

 

 

正直、筋トレのマシンは必要ないと僕は思ってます。

 

 

 

 

正しいフォームで腕立て伏せやスクワットなど

 

 

自分の体重がコントロールできないのに

 

 

マシンを使うメリットはないです。

 

 

 

 

まずは、自分の身体をコントロールできるようになるまでは

 

 

自体重でのトレーニングで十分引き締まった身体を手に入れられます。

 

 

 

 

あの筋トレマシンに座れば、

 

 

筋肉がつくと勘違いしてる方が多い様に思うんです。

 

 

 

(※ただし、これは健常者でカッコイイ身体を目指す人に向けてのメッセージです。

高齢であったり、身体に不自由があれば、マシンを使うメリットは多いにありますので

全ての方に当てはまる話しではありません。)

 

 

 

 

 

自体重の筋トレから始めた方が良い理由は明白です。

 

 

マシントレーニングから始めると

 

 

座って動かせば一連の動作が成立してしまうので

 

 

身体を固定する為の体幹(お腹周り)の筋力がついてこないんです。

 

 

 

 

 

一本の木に例えれば、

 

 

体幹は、木の幹・手足は枝です。

 

 

幹がひょろひょろ細くて、枝が太い。

 

 

そんな木、自然界では見たことないでしょ?

 

 

 

少し風が吹いただけで太い枝が大きく揺れて

 

 

それを支える細い幹は、ボッキリと一瞬にして折れます。

 

 

 

 

 

これが、腰が痛いだの、肩が凝るだの言っている原因の一つです。

 

 

 

現代人はパソコンが普及してから座り仕事が多くなった為に

 

 

体幹の筋力が圧倒的に弱ってます。

 

 

仕事中、腹筋が緩んで猫背になってませんか?

 

 

 

 

体幹の筋力をつけることは

 

 

木の幹を太くするということです。

 

 

 

 

これは筋トレのベースとなる基礎中の基礎です。

 

 

 

その基礎となる体幹の筋力を

 

 

自体重の筋トレならターゲットの筋肉と一緒に鍛えられるわけです。

 

 

 

 

腕のトレーニングでも

 

 

胸のトレーニングでも

 

 

自体重での筋トレは、

 

 

全てそのターゲットの筋肉にプラスして体幹の筋力を必要とします。

 

 

座って動かせば、勝手にターゲットの筋肉に刺激が入るマシンとは違って

 

 

自分自身がマシンとなり固定しなくてはならない部位、

 

 

そして、動かす部位

 

 

 

これらを自らが全身をコントロールして行うわけですから

 

 

当然、全身運動にもなり

 

 

脂肪燃焼効果も高まるわけです。

 

 

 

 

 

ってことは自宅で十分ってこと。

 

 

 

 

 

スタジオレッスンを楽しみたいとか

 

 

自宅だとモチベーションが上がらないという理由なら

 

 

フィットネスクラブに通うメリットはありますが

 

 

 

 

カッコイイ身体を作るのに

 

 

絶対に通わなくてはいけないわけではありません。

 

 

 

 

むしろ、日本のフィットネスクラブは

 

 

自宅からフィットネスクラブまで向かって、

 

 

チェックインして、着替えて、運動して、シャワー浴びて…

 

 

なんてやってたら2時間くらい余裕で過ぎます。

 

 

 

 

それが面倒で行かなくなっちゃうんです。

 

 

 

 

退会するにも直接フィットネスクラブのフロントまで行かなくてはならないので

 

 

それすらも面倒になって

 

 

何年も通ってないフィットネスクラブに

 

 

毎月、毎月、月会費を納めている方が本当に多いんです。

 

 

 

 

本当に時間もお金も勿体ない!!

 

 

 

 

そんな男子は

 

 

最低でも腕立て伏せ30回はできないと

 

 

僕がフィットネスクラブに行くことを許しませんよ。

 

 

 

ってのは冗談ですが

 

 

 

このたった3分のトレーニングを毎日継続した方が

 

 

効果出ると思いませんか?

 

 

 

https://www.youtube.com/fitness-homework

 

 

 

十分ですよね。

 

 

鈴木

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント(3)

コメント

  1. はじめまして。
    いつも鈴木さんのYouTubeでトレーニングしてます。
    元々自宅派の私にとって心強いお言葉です。
    たまに何に向かってやってるのかわからなくなる時があるんですが、
    別に筋肉バリバリにしたいわけでもなく、
    ただ脂肪を付けたくない、スリムでいたい!と思い、日々頑張っているものの。。
    同僚の怠けた体を見ると、ついうるさく言ってしまうお節介なわたしがいたりして。。煙たがられる日々を送りつつ、でもやっぱり何かモチベーションというか、
    ご褒美も欲しいです。
    鈴木さんの頑張れる秘訣を教えてください!!

    あかねちん 2014-10-06 19:43:14
  2. はじめまして。YouTubeより検索しこちらにきました。半年後にむけて腹筋をつけたい(全体的にへこまし、贅沢を言うならくびれたい)のですがたくさんのカリキュラムがありどれをやればよいのかわからなくメールしました。おすすめはありますか?

    匿名 2014-07-02 23:51:02
    • コメントありがとうございます!
      只今、順々に進められるカリキュラムを製作中ですのでもう少々お待ちくださいね!
      来週中にはご案内出来る様にします!

      僕のYouTubeチャンネルから『自宅で出来る10分筋トレ(初級編)』というコンテンツがあります。
      そちらの10分トレーニングと『腹筋トレーニング』をまずはやってみてください。

      『自宅で出来る10分筋トレ(初級編)』+『腹筋トレーニング』
      (『腹筋トレーニング』は数種類ありますが、いずれも強度は中強度です。まずはどれでもOKです。1つだけ試してみてください。)

      そして、その後は僕の渾身のカリキュラムをリリースしますのでそちらをトライしてみてください。※無料です(笑)
      お楽しみに!!

      鈴木

      suzuki tatsuya 2014-07-13 01:35:16

コメントフォーム

※メールアドレスは公開されません。

コメント(必須)