やけに腹が出てくる3大問題

  1. Home
  2. やけに腹が出てくる3大問題

2014-06-01 00:58:53

カテゴリー:30代からの身体作り

220

 

 

 

10代より20代

 

 

20代より30代…

 

 

確実に昔より痩せにくくなってることを感じてますよね?

 

 

 

 

今日はあなたの身体が痩せにくくなってる原因についてお伝えします。

 

 

 

 

その要因の一つに

 

 

成長ホルモン量の低下が大きく関わっています。

 

 

あなたは成長ホルモンの分泌量が圧倒的に落ちている現実に

 

 

まずは気づかなくてはいけません。

 

 

 

 

成長ホルモンとは

 

 

文字通り、身体を成長させるホルモンという認識で間違いはありませんが

 

 

身体の成長だけでなく

 

 

代謝を促進させることで

 

 

筋細胞の修復や、脂肪細胞を燃焼しやすくするなど

 

 

カッコイイ身体作りには決して無視できない要素です。

 

 

 

 

成長ホルモンのピーク年齢は

 

 

一般的には、成長期真っ只中の13歳〜17歳と言われています。

 

 

 

 

どおりで身長が伸びたり、顔が変わったり、お肌がピカピカだったりするわけです。

 

 

今あなたの身長が伸びたり、顔が変わったりすることは

 

 

美容整形以外に絶対あり得ないですよね?

 

 

 

 

自力で身長や、顔を変えちゃうなんて【化け物】でしょ。

 

 

 

 

13歳〜17歳の、成長期の子供が

 

 

どれほど化け物並みのパワーを持っているかが理解できると思います。

 

 

 

 

どんなに偏った栄養であろうが

 

 

とにかく成長する為のパワーに変えてしまう超能力者なわけです。

 

 

 

 

しかし、問題は突如この後、

 

 

成長期を終えた時に3つほど起こります。

 

 

 

 

まず1つ目の大問題は、

 

 

あなたの身体が

 

 

【今日で成長期を終わりにします。

よって、ホルモンの分泌量も低下させますね。

今まで通りの生活では大変なことになりますからお気をつけ下さい。】

 

 

ってことを教えてくれないってこと。

 

 

 

 

だから誰も気づくことなく成長期を何となく終えてます。

 

 

 

 

その結果で起こる

 

 

次の2つ目の問題もかなり厄介なんです。

 

 

 

 

成長期を終えて

 

 

ホルモンの分泌量を落とすから代謝が悪くなりますよ!

 

=(太りやすくなりますよ!)

 

 

って話しなのに

 

 

【食欲が全く変わらない】ってことです。

 

 

 

 

これが、大食漢の野球部・ラグビー部・柔道部が

 

 

就職と同時に、毎年記録を更新しながら太りまくるカラクリです。

 

 

 

 

今日まではこの食事を成長に使うけど

 

 

明日からは、この食事では病気に一直線です。

 

 

ってことに気づけずに

 

 

気がついたら腹が出てる。

 

 

 

そして、そして最後の3つ目の問題が

 

 

とんでもない勘違い大問題なんです!

 

 

 

 

太ってしまった原因を

 

 

社会人になって身体を動かさなくなったせいだと

 

 

勘違いしてること。

 

 

 

 

ハッキリと言わせて頂きますが、それは違います。

 

 

 

 

勿論、痩せにくくなってる要因は他にもあるんですが

 

 

この3つでも十分過ぎますね。

 

 

 

 

以上が

 

 

30代から、やけに腹が出てくる3大問題でした。

 

 

 

勿論、ちゃんと解決策をお伝えします!

 

 

でも今日は少し長くなったので

 

 

次回にお伝えします!!

 

 

鈴木

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント(5)

コメント

  1. 下腹をへこます腹筋トレーニング【下腹部】がお住いの地域では視聴できませんが出てしまいます
    日課になったので、再アップしていただきたいです(願)

    panndava 2014-11-12 18:35:54
  2. はじめまして、YouTubeから鈴木さんのトレーニング動画を見つけました。
    やっぱり30代になると脂肪が落ちなくなっているのを感じます。
    まずは『自宅で出来る10分筋トレ(初級編)』からはじめてます。
    10分だけでも汗だくです。毎日続けてみます!!

    aquapopman 2014-10-11 22:22:24
    • 頑張ってくださいませ!(^ ^ )/

      suzuki tatsuya 2014-11-11 20:49:35
  3. 私は、息子と一緒になってやってます。正直、初回は動きについていくのに必死で

    MEGU 2014-08-19 08:44:58

コメントフォーム

※メールアドレスは公開されません。

コメント(必須)